私がいつも気にして見ているデータと押さえているポイントを紹介したいと思います。
兼業で時間をあまりかけないスタイルなので、専業さんやうまい兼業さんにとっては物足りないかもしれません。
データ取りっていっても、全台の差枚、回転数、合算なんかを全部取ることはしません(無理ですw
まずはお店に行ったり、ネットデータの履歴で天井やゲーム数解除でリセットの確認をしましょう。
残念ながら、リセットが掛からない機種には宵越し6なんてしてくる粋な店でなければ切り捨てになります・・・・
じゃ、何を取っていくかの前に、そのお店がその日にどういった設定の入れ方をするかを把握する必要があります。
メイン機種の設定配分
全台系
ピンポイントな設定投入
バラエティに高設定の有無
メイン機種
メイン機種は絆や番長3、まどまぎシリーズ、マイジャグやその店の推し機種です。
データだけじゃわかりませんがお店にいったりメイン機種を特定日に見続けていると大体どんな割合で高設定が投入されているかなんとなくわかってくると思います。
全台系
日付特定日に全台系をやるのか、オフミーとかの取材日に全台系をやるのか。
その先にはメール、ブログ、ライン等のネット媒体で告知や示唆があるのか。
ピンポイント投入
メイン機種にも言えるんですが、設定の入るであろう機種は何か。その台の塊のどこに入っているのか、どんな配分なのか。
メイン機種では複数入れたりしますが3~6台くらいの設置機種だと高設定1個だけって事が多いです。
新台には入れるってお店は単純に新台が狙えますね。
バラエティ
これは高設定を使うかどうかが非常に分かれます。お店で確定演出見たり、
私がよく見るのは気づいてもらうために何台か並びで一気に投入したりしますね。
バラは競争率低いことが多いので入っていることが掴めたら競争率は低いことが多いです!
このあたりをまず把握します。細かくとれば凹み台、回転数が少ない台、ボーナス回数が少ない台・・・とかありますが毎日の莫大なデータ取りが必要ですのですぐにはわかりません。
では上記の見方をして、どうデータを取るかにいきます。
メイン機種
設定の投入される台数を把握します!
完璧に看破して何台ある!ていうのは難しいですが
出玉、回転数、当たり回数
このあたりを見ていくと大体上か下かはわかってきます。低設定では8,000回転ブン回されることは少ないので回転数と出玉がキーになります。
例えば1/5の割合で入っているとわかればその法則を崩さないかの把握、何度か取ってきたら設定が入らない場所の把握です。
・前回投入された場所には入らない
・角には入らない
・真ん中あたりには入らない
etcと気づける部分があれば単純に1/5の確率から分母を一つずつけずっていけます。
そうして分母をいかに削っていき、ハイスペックをどれだけの確率でツモれるかのゲームに持ち込みましょう。
全台系
ネット媒体での予告、告知、示唆がある店は簡単ですね。回転数、差枚、当たり回数から全456、全6、半、ガセか判断を試行続けていきましょう。
全台系をいつもやるお店とわかれば
・全台系をやる機種
・前回の全台系には続けて全台系をしない
・機械割の低い台に多い
・普段の稼働が高い機種に多い
かを気を付けてみていきある程度のパターン、法則がわかれば狙い機種を絞っていけると思います。
データ取る際は全台グラフを見ると結構簡単に特定できるので難しくないと思います。Aタイプでは全台での合算をみたりともっと把握しやすいです。
全台が設定範囲なので抽選も一桁引く必要もなく、並びも早朝の必要性がなかったりと戦いやすいですね~
ピンポイント
メイン機種、全台系を見たら何を見るか。それ以外の機種の中でポンと高設定が置かれているパターンです。
ちなみにメインも全台系も弱いとポロポロピンポイントに多めに投入されるか、そのお店自体高設定を使わない設定狙いでは使いにくい店舗ってパターンが多いです。
・入る機種の特定(毎回データ見る必要があります)
コレが一番大事です。毎回取って、サラ番にはいつも高設定が一台がある、5台機種には一台あるetc法則というか、設定が入る機種を見つけていきます。
毎回入るのであればメイン機種と同じく入る場所、入らない場所の特定と消去法。
毎回ではなく1/2であったり、他の機種と交互に入っていたりと何となくパターンに気づけるといいですね。
コレも結構競争率は低いです。
個人的にですが
・110~115%程度のミドルスペックには設定が入る店が多い
と感じてます。逆に笑うセールスマンとかみたいなハイスぺにはポンと入りにくいですね。
・普段の稼働がついている機種
普段からボチボチ回る機種は宣伝したいので入れてくる店多いです。逆にイベントだけ回されるようであれば高設定入れてもまたほかの日に放置されてしまっては意味がないので自ずと入らないケースも。
・新台や推し機種
注目しましょう! 次の新台出るまではイベント時に設定を入れたり全台系になりやすかったり。
あんまり世間では騒がれないけど装飾やネット媒体での宣伝もありその店では稼働つけた機種なんかはポンと設定入れてきます。
バラエティ
あんまりピンポイントすぎるバラ狙いはしないんですが、設定使う店だとブン回されないから入れちゃえと1/3、1/4くらいの配分で456入れてきたり3台並び、5台並びとかで入れてきます。
ある程度の台数に高設定使う店だといつもバラをざっと目を通してるとわかると思います。
稼働が多い店ってのはバラにも設定使って、どこに座ってもワンチャンあるみたいな状況にしているケース結構あります。
長くなりました。
設定が入る機種の特定
設定が入る場所
設定が入らない場所
設定が入るパターン
コレをそれぞれいろんな角度で見ていけるようになると、見なくていいポイントがわかりデータ取りの時間を短くできます。
店配置で同じポイントに投入されていたり、末尾に入れるケースもあります。
いかに入らない機種をピックアップして切り落として絞り
入る機種でも入らない場所をそぎ落としていき
座った段階でどのくらいの確率で高設定か
を高めていけるよう、頑張りましょう!
癖、傾向の変更
コレを気づくためにもデータ取りが必要です。
いつも入れていた絆が全部不発、2つあって高設定の減少
特定機種に使っていたはずの6が4であったり2でごまかされたり
一回だけなら不発もあり得るんですが、何度も続くと完全に癖が変わってます。
そうなると特定機種、全台系等も色々変化があるので全体で捉えないといけないんですが、実はこの瞬間が気づいていない人を出し抜けるのでチャンスです!
長々と書かせていただきました。ちょこちょこ見やすく編集、追記していきます!